【迷惑メール】 スクウェアエニックスアカウント常確認のお願い!? 【フィッシング詐欺】
「ドラゴンクエスト」「
ファイナルファンタジー」などの作品で知られる日本のゲーム開発会社 スクエア・エニックス(SQUARE ENIX、スクエニ) を勝手に名乗る 迷惑メール が不特定多数にバラ撒かれてます。 (´_`)b
企業から送信されるメールの体裁になってなかったり、不自然すぎる日本語の文章が記載されてるパターンが多いけど、本文中に書き出されてるリンクをクリックして踏ませようと頑張って誘導します。
株式会社スクエア・エニックスに成りすます迷惑メール! 差出人が偽装されてるゾ
ちなみに、ほぼ似たような文面で他のオンラインゲーム、通話アプリLINE、Apple を名乗った迷惑メールも投入されていて、時にその対象が 日本の銀行 に切り替わったりしますかい。
同一攻撃者が仕掛けてると思われる迷惑メール |
---|
ガンホー ... 件名 『[ガンホーゲームズ]ゲームアカウントのお知らせ』 |
ハンゲーム ... 件名 『【ハンゲーム】安全確認』 『ハンゲーム-アカウントーー安全確認』 『【ハンゲーム】会員登録』 『ハンゲームアカウントーー安全確認』 『常確認のお願い』 『ハンゲームよりハンゲーム安全確認』 |
NCSOFT ... 件名 『NCSOFT会員の情報変更』 『NCSOFT」アンケートご協力のお願い』 『[11689-2]Re:[NCSOFT > アカウント盗用報告]』 『NCSOFTアカウントーー安全確認』 『NCSOFT 認証キー発行のご案内』 |
ネクソン ... 件名 『【警告】異常な回数のログイン試行がありました』 『【NEXON】会員登録情報変更通知メール』 『【Tree of Savior】ご登録パスワード変更完了のお知らせ』 『【NEXON】会員情報安全確認メール』 |
コーエー ... 件名 『信長の野望 Onlineアカウント確認のお願い』 『GAMECITYアカウント確認のお願い』 |
ケイブ ... 件名 『真.女神転生IMAGINE 流失したとの情報を確認いたしました』 |
WebMoney(ウェブマネー) ... 件名 『WebMoneyー安全確認』 |
LINE ... 件名 『LINECorporation』 『LINE』 『LINE-安全認証』 『LINEーー安全確認』 |
Apple ... 件名 『【apple】安全確認』 |
メールの文面上ではオンラインゲームの正規ドメインを示してるように見えるけど、この詐欺メールは HTML形式 になってるので、実際の飛び先は不正なページ(フィッシングサイトの画像)へアクセスするようになってます。 Σ(@_@
こういう感じね ⇒ http://www.yahoo.co.jp/
「常確認のお願い」「お客様のアカウントは何らかの取引に…」
メールの内容はアカウントの異常や不審なアクセスといった 心理的に焦らせて鵜呑にしてしまうと冷静でいられない内容 になってます。
件名 [スクエア・エニックス アカウント]のお知らせ
件名 [スクエア・エニックス アカウント]ログイン制限のお知らせ
こんにちは、メンバーズ事務局です。
お客様がログインされたスクウェア・エニックス アカウントの接続環境が変化した、もしくは不審なアクセスを検知したため、ログインが制限されました。
ログイン制限を解除するには、以下の手順に沿ってセキュリティ対策とパスワード再検証を行ってください。
スクウェア・エニックス アカウントの検証を完了するためには、下記のURLをクリックしてください。
https://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login?cont=account
※上記URLをクリックしてもページが開かないときはURLをコピーし、ご利用のウェブブラウザーのアドレス入力欄に貼り付けてお試しください。
※上記URLは、送信より24時間経過すると無効になりますので、有効期間内にURLをクリックしてメールアドレスの登録を完了させてください。
まともな日本語なのは本物の文章をパクってるため…
件名 [ドラゴンクエストX]アカウントセキュリティの警告
親愛なる選手!
私たちは72時間以内にあなたのログインアカウントが原因通貨の取引や異常なログインに閉じたり、部分的に制限されることを通知するために後悔している。あなたが制限を削除したい場合は、検証するには、以下のリンクをクリックしてください:
https://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login.htm?cont=account
このメッセージを無視すると、アカウントが永久に閉鎖されます。我々はあなたのアカウントを確認したら、我々は速やかにあなたのEに返信されます - メールは私たちが調査を放棄したことを通知。
アカウント管理チーム
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
せっ、選手!? 機械翻訳する前の原文は player(プレーヤー) か? (^w^
件名 常確認のお願い
件名 アカウント確認のお願い
件名 『ドラゴンクエスト』ログインが制限
いつもお世話になっております。
お客様のアカウントは何らかの取引に利用されている恐れがありますので、お手数ですが、システムにログインして、異常がないかご確認いただきますようお願いします。 :
http://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login.htm?cont=account=112&cg=1&no=856
株式会社スクウェア・エニックス
お世話になっとらん! 常確認は「異常確認」と言いたいらしい (^^;
件名 アカウント確認のお願い
お客様のアカウントは他人により違法な(または当社規定への違反)ゲームカレンシー関連の取引に利用される危険性が検出されています。
お客様のアカウントを引き続き正常にご利用いただくために、どうぞ一度ログインして、ご確認ください。
https://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login?cont=account
株式会社スクウェア・エニックス
カレンシー(Currency)は通貨という意味 (^^)b
件名 [本人確認のための認証] バージョン3.0 開始!
件名 [本人確認のための認証] バージョン3.0
[本人確認のための認証] バージョン3.0 開始! に実施したメンテナンスにて、バージョン3.0 のアップデートを行いました。主なアップデート内容は、下記となります。
・バージョン3のメインストーリー
・新職業 「踊り子」
・新成長システム 「達人のオーブ」
・カジノの新ゲーム 「すごろく」
・「とくぎ」「じゅもん」「必殺技」の効果変更
・「アクセサリー合成屋」のパワーアップ
・新たな「防具」「髪型」
・住宅村の「家具カタログ」「庭具カタログ」
その他にも、さまざまな変更や修正を行っています。追加内容によっては、追加パッケージ『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』や『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』が必要です。
◆本人確認のための認証メールを送信いたします。 メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。 :
http://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login.htm?cont=account=112&cg=1&no=856
株式会社スクウェア・エニックス
アップデート内容は本物のドラクエのリリース文章から丸パクリ! (ーー;)
件名 ネットカフェ夏キャンペーン2015開催!直ちに登録に贈り物の超元気玉
『ドラゴンクエストX』ネットカフェ提携店舗では、7月2日(木)より「『ドラゴンクエストX』ネットカフェ夏キャンペーン2015」を開催!
下記のキャンペーン期間中、『ドラゴンクエストX』提携店舗でキャンペーン参加をカウンターで申し出て参加券を受け取り、店舗を2時間以上利用することで退店時に参加券と各アイテムコードを交換いたします。
※直ちに登録に贈り物の超元気玉
▼キャンペーンサイトはこちら
http://sqex.to/kVc
【ネットカフェ夏キャンペーン第1弾】
開催期間:
2015年7月2日(木)14:00受付開始~2015年7月15日(水)18:00受付終了
特典アイテムコード:
カジノプレイチケット 3枚
【ネットカフェ夏キャンペーン第2弾】
開催期間:
2015年7月16日(木)14:00受付開始~2015年7月29日(水)18:00受付終了
特典アイテムコード:
白紙のカード1枚 + 超元気玉 1個
【ネットカフェ夏キャンペーン第3弾】
開催期間:
2015年7月30日(木)14:00受付開始~2015年8月12日(水)18:00受付終了
特典アイテムコード:
メタル迷宮招待券 2枚
「直ちに登録に贈り物の超元気玉」以外は実際のキャンペーンのリリース文章から流用! (ーqー)
件名 [重要]dqxキャンペーンを語るフィッシング誘導メールについて
◆2015年7月2日(木)から開催しております「ネットカフェ夏キャンペーン2015」の情報が記載された「フィッシング詐欺」を目的としたメールが送信されている事を確認しております。現在、「ネットカフェ夏キャンペーン2015」に関するご案内については、直接お客様へメールを行う告知は行っておりませんので、不審なメールなどに記載されているリンク先にはアクセスしないよう、ご注意ください。
◆本人確認のための認証メールを送信いたします。
メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。 :
http://hiroba.dqx.jp/
株式会社スクウェア・エニックス
お前が言うな! フィッシング誘導メールに注意するよう促すフィッシング詐欺メール!? (^v^)
件名 利用規約違反によるサービス永久利用停止のお知らせ
平素は「ドラゴンクエストX」をご利用いただき、ありがとうございます。
このたび弊社調査により、お客様が「ドラゴンクエストX」において、以下の規約違反行為を行っていた事が確認されました。
「ドラゴンクエストX」
利用規約
第8条 禁止事項
(1)本サービス内で取得したゲーム上の通貨、キャラクター、アイテム、ポイント、データ、情報等を、直接、第三者による仲介又はインターネットオークション等その手段を問わず、売買等、金銭その他現実世界における対価を授受する形でのあらゆる譲渡、譲受、貸与、借用等する行為(いわゆるRMT(リアルマネートレード)を含みますが、これに限られません)。本サービス内におけるユーザーの行為に対して金銭その他現実世界における対価を授受することも含む。
(2)本人確認のための認証メールを送信いたします。
メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。 :
http://secure.square-enix.com/
株式会社スクウェア・エニックス
アカウントを凍結してから本人の確認???
件名 ドラゴンクエストX禁止
[冒険者の広場]RMT?詐欺行為への取り組みに関するご報告
ドラゴンクエストXは、規約に記載の通りRMT?詐欺行為を禁止しており、この行為に及んだプレイヤーには厳正な処罰を行うものとしております。
※RMT…(リアルマネートレード)現実世界の金品によるゲームデータの売買をいいます。 異常がないかご確認いただきますようお願いします。
:
http://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login.htm?cont=account=112&cg=1&no=856
株式会社スクウェア・エニックス
きっ、禁止!? 異常なのは支離滅裂なメールの方だよ! (´・_・`)
件名 [スクウェア.エニックス アカウント]ID確認、パスワード再設定用メール送付のお知らせ
件名 ドラゴンクエストX -覚醒五つの種族オンライン、あなたの異常ID、あなたの口座に保管してください
スクウェア・エニックス アカウント管理システム
http://account.square-enix.com/
本メールにお心当たりのない場合は、お手数ですが本メールの破棄をお願いいたします。
スクウェア・エニックス アカウント管理システムをご利用いただき、ありがとうございます。
本メールは、スクウェア・エニックスIDの確認および、パスワード再設定に 必要なURLをお送りするために自動送信されています。
このメールアドレスが登録されているスクウェア・エニックスIDは以下のとおりです。
スクウェア・エニックスパスワードがご不明な場合は、パスワードを再設定する 必要があります。
以下のURLをクリックし、画面の案内にそってパスワードの再設定を行ってください。 PCのメールアドレス、スマートフォン(iPhoneなど)をお使いの方はこちら。
https://secure.square-enix.com/account/app/svc/updatePwd?id= ~
携帯電話をお使いの方はこちら。
https://m.secure.square-enix.com/updatepwd.php?id= ~
※スクウェア・エニックスIDのみが不明な場合は、パスワードの再設定は不要です。
※上記URLをクリックしてもページが開かないときはURLをコピーし、 ご利用のウェブブラウザーのアドレス入力欄に貼り付けてお試しください。
※上記URLは、送信より2時間経過すると無効になりますので、 有効期間内にURLをクリックしてパスワードの再設定を完了させてください。
製品・サービスに関するサポート情報はこちらまで スクウェア・エニックス サポートセンター
http://support.jp.square-enix.com/
※上記サイトでは、各種検索機能を利用して、製品やサービスの サポート情報を確認できます。
ご意見やご要望などもスクウェア・エニックス サポートセンターをご利用ください。
件名 冒険者の広場]RMT・詐欺行為への取り組みに関するご報告
ドラゴンクエストXは、規約に記載の通りRMT・詐欺行為を禁止しており、この行為に及んだプレイヤーには厳正な処罰を行うものとしております。
※RMT…(リアルマネートレード)現実世界の金品によるゲームデータの売買をいいます。
9月までに実施したRMT・詐欺行為への取り組みに関するご報告を、「目覚めし冒険者の広場」内のトピックスにて掲載いたしました。詳しくは「目覚めし冒険者の広場」にてご覧ください。本人確認のための認証メールを送信いたします。 メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。 :
http://sqex.to/gJs/
件名 『ドラゴンクエスト』
件名 「違反行為の報告」
件名 『違反行為の報告』
件名 本人確認のための認証
「ドラゴンクエストX」にて、他のプレイヤーから受けた行為が、違反報告や迷惑行為に該当すると感じた場合は、ゲーム内より報告をお願いします。
報告の方法:
1)ゲーム内「メインコマンドウィンドウ」から、「さくせん」→「困ったときは?」を選びます。
2)「お問い合わせ」を選択し、カテゴリを「違反行為の報告」サブカテゴリを「迷惑行為/いやがらせ/詐欺」を選んでください。
3)「けってい」を押して、よくあるご質問の内容で解決しない場合には「解決しないのでサポートセンターに問い合わせる」(aボタン)を押す。
4)件名と本文にできるだけ詳しい内容を書いて「送信する」を選択してください。
※ゲーム内の調査ができるのは、行為を受けてから1週間程度です。被害にあったと思われたときには、なるべく早くお問い合わせいただくようお願いいたします。
※本人確認のための認証メールを送信いたします。 メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。 :
http://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide01/
違反行為の報告方法から本人確認? (´*_*)
件名 [スクエニ メンバーズ]パスワード再設定手続きのご案内
件名 【ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン】認証
件名 アカウント確認のお願い
件名 [重要]dqxキャンペーンを語るフィッシング誘導メールについて
◆既に報道されておりますが、オンラインサービスを提供している他社において
数千万件規模でID、パスワードやクレジット情報などの会員情報が不正アクセスの影響により 流失したとの情報を確認いたしました。
◆本人確認のための認証メールを送信いたします。 メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。 :
https://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login?cont=account
件名 スクウェア?エニックスアカウントーー安全確認
件名 ドラクエ10ーー安全確認
お客様
株式会社??社サービスシステムをご利用いただき、ありがとうございます。
システムはお客様のアカウントが異常にログインされたことを感知しました。
下記のログイン時間を照らし合せてご本人様によるログインであるかどうかご確認お願いします。
ログイン地点 ログインIP ログイン時間
大阪 61.204.255.255 2013-07-27 02:06
ご本人によるログインでなければ、アカウントの安全に問題があると考えられます。
以下のURLをクリックし、画面の案内にそってパスワードの再設定を行ってアカウントを保護してください。
https://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login?cont=account
(上記URLをクリックしてもページが開かないときはURLをコピーし、ご利用のウェブブラウザーのアドレス入力欄に貼り付けてお試しください)
もし、ご本人によるログインでしたら、お手数ですが本メールの破棄をお願いいたします。
ご意見やご要望
スクウェア・エニックス会社
IPアドレスと大阪からの不正アクセスという如何にもな内容にビックリ度は高め Σ(@_@
件名 あなたのスクウェア?エニックスアカウントの異常
スクウェア・エニックスアカウント管理システム
あなたのスクウェア・エニックスアカウントの異常、ログインしてください:http://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login.html?cont=account
商品やサービス側に関連するサポート情報
スクウェア・エニックスサポートセンター
http://secure.square-enix.com
※サイト、検索機能の様々な製品やサービスの利用
サポート情報は確認した。
スクウェア・エニックスサポートセンターのご意見やご要件、ご使用ください
件名 [スクエニ メンバーズ]検証登録のご案内
件名 [スクウェア・エニックス アカウント]アカウント登録用メール送付のお知らせ
接続環境が変化した、もしくは不審なアクセスを検知したためログインが
制限されました。登録メールアドレスへ、ログイン制限解除の案内を送信
いたしましたので、ご確認ください。
ログイン制限の解除方法について以下のURLをご登録ください。
https://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login?cont=account
----------------------------------------------------------------
※本メールはシステムより自動送信されています。 本メールに返信されましても、返答できませんのでご了承ください。
・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
【スクエニ メンバーズ】 -- ゲームファンのためのコミュニティ --
http://member.jp.square-enix.com/
・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
発行元:株式会社スクウェア・エニックス
Copyright (C) 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.[転載・転送・複写禁止]
件名 [スクウェア・エニックス アカウント]あなたのID異常
件名 [スクウェア・エニックス アカウント]ID確認、パスワード再設定用メール送付のお知らせ
あなたのID異常は以下のリンクを通じて検証してください。
http://secure.squaie-enix.com/account/app/svc/Login.php?cont=account
‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
※本メールはシステムより自動送信されています。
本メールに返信されましても、返答できませんのでご了承ください。
?‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥?
【スクエニ メンバーズ】 -- ゲームファンのためのコミュニティ --
http://member.jp.square
発行元:株式会社スクウェア・エニックス
Copyright (C) 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
[転載・転送・複写禁止]
件名 スクウェア?エニックス アカウント管理システム
こんにちは
弊社はカウントの定期検査を行う時に、証拠によっておアカウントが係争中の引き取りに繋がることが分かりました。
そのため、調査のご協力をお願いしますように、下のURLを訪問なさって関係の情報を書き込んでくだい。
(https://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login?cont=account)
ご協力を受けない場合に、おカウントを凍結するかもしれません。ご了承ください。
スクウェア・エニックス公司
版権所有 2012-2014 全ての権利は弊社に帰属するものとします。
たいへん丁寧な表現である「おアカウント」に「おカウント」 (ーー
Q. ゲームの会員ではないのにメールが送られてきた?
攻撃者は日本人が使用してるメールアドレスのリストを入手し、片っ端から無差別に偽メールを送信してる感じです。
”下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる” 戦法なので、オンラインゲームが身近なユーザーさんの元に届くこともあれば、ゲームなんてサッパリ無縁なユーザーさんの元にも届くワケです。
Q. 偽メールのはずなのに差出人は本物のゲーム会社のドメイン名!?
メールの差出人は偽装することが可能で、スクエニを騙るメールも送信者が <autoinfo_jp@account.square-enix.com> になってるはず。
攻撃者も脳ミソを持った人間なので成功率を上げる努力をしていて、実在する企業から送信されてきたかのよう成りすましメールに仕立て上げてます。
Q. Yahoo!メール(日本@yahoo.co.jp、台湾@yahoo.com.tw)から送信されてきた?
この攻撃者は(踏み台として)ウェブメールの正規アカウントに不正アクセスして詐欺メールを大量送信する手口も確認されてます。
オンラインゲームのアカウントを狙うフィッシング詐欺
メールの目的はスクウェア・エニックスが提供するオンラインゲームのアカウント(パスワード)を狙ったフィッシング詐欺です。
フィッシング詐欺メールを扱うユーザー行動の危険レベル | ||
---|---|---|
問題なし | イエローカード | |
メールを受信し、開封してメール本文を閲覧した | メール内のリンクをうっかりクリックした | 詐欺ページでIDやパスワードを入力し送信した |
アカウントを闇で売却したり、ゲーム内のキャラクター、通貨、アイテムなどを盗んで換金するのが最終目標でしょうか?
- 【重要】フィッシング詐欺サイトへ誘導するメールやメッセージにご注意ください (SQUARE ENIX)
http://www.jp.square-enix.com/info/1308_attention.html - 緊急情報 スクウェア・エニックス (ドラゴンクエスト X) をかたるフィッシング (フィッシング対策協議会)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/squareenix_20150108.html
https://www.antiphishing.jp/news/alert/square_enix20140611.html
https://www.antiphishing.jp/news/alert/20131010square_enix.html
加えて、同じパスワードをいろんなウェブサービスで使い回すセキュリティ意識のないダメユーザーさんがひっかかると、流出したアカウントを元に複数の不正アクセス被害が連鎖的に発生する恐れも! (´ω`)
他にもメール以外で、運営会社を名乗る人物からの掲示板の投稿、Yahoo!検索など検索結果に出稿された広告由来でフィッシング詐欺ページへ誘導される事例があるそうです。
- フィッシング詐欺にご注意ください (SQUARE ENIX 目覚めし冒険者の広場) http://hiroba.dqx.jp/sc/news/detail/6cd67d9b6f0150c77bda2eda01ae484c/
フィッシング詐欺はウイルス感染とかではないので、Windowsパソコンのみならず、Mac OSやスマホ(Android、iPhone)やタブレット端末といったインターネットに接続してメールのやり取りが可能なコンピュータも影響範囲に含まれます。